風が吹けば桶屋がもうかるの? 〜PM2.5問題とクリーニング〜

 こんにちわ、石田クリーニングの清本です。

最近、
どこに行ってもマスクをしている人が増えたような気がします。

インフルエンザ予防?
花粉症対策?
それとも、今話題のPM2.5対策なのでしょうか?

もしかしたら、それら全てなのかもしれませんね。



PM2.5問題といえば・・・
先日、メディアの方からこんな問合わせがありました。


メディア担当
『PM2.5問題で、
 クリーニングを利用するお客様も増えていませんか?』


『???』
『すみません、PM2.5問題って何ですか?』


恥ずかしながら、私は初めて聞く言葉だったので尋ねたんです。


平たく言うと、
中国で発生したスモッグが・・・
これからの時期、偏西風に流されて
日本に飛んでくるという問題なんだそうです。

飛んでくるのは、ごくごく小さな物質なので
体の奥深くまで入り込んで、問題を起こすことがあるんだって。



今、それを予防する高価なマスクや空気清浄機がバンバン売れてるそうです。
そして、この問題を重く見た愛媛県では
PM2.5飛来予測のHPを作ったんだそうですよ。


同じように、PM2.5が干している洗濯物に付着するのを嫌って、
室内で洗濯する為に、その付着の心配がないクリーニング店を
利用されるお客様も増えているんじゃないでしょうか?

ということだったんですね。


いやぁ〜 これは遠いですよ〜(笑)
『風が吹けば桶屋が儲かる』的な遠さですねェ〜



結局、
今のところはPM2.5問題によってお客様の動きには変化が見られないので、
『今のところ、目に見える影響は出ていませんよ』

って、答えました。



しかし、よくよく考えて見ると・・・
クリーニング業界のビジネスチャンスとも言えるかも?

なんて、今は考えたりしています。

商業クリーニングは、

◎ PM2.5の付着の心配が無い!

ですもんね。


そして、クリーニング店で取り扱っている加工で

◎花粉ブロック加工

というものもあります。



これは、衣類の表面をコーティングして、
花粉が付着しにくくする加工で、
もし、花粉が付着した場合でも
手でササッと払うことで
とカンタンに花粉を払い落とせるという加工なんですよ。



カッコよく
『はい、当然のごとく当店でもPM2.5対策に取り組んでいます!』

『洗濯の時は、なるべく粒子が付着しないように、
 部屋干しをするか、我々プロにお任せするのもいいと思いますよ。』

『部屋干しの時のポイントは◎◎です。』

なんて答えられるぐらいの
情報アンテナを持っておかないといけないなぁ〜。


毎日何気なく見ているニュース。

自分の仕事にどんな影響があるのか、
常に考えておこうと反省した次第です。ハイ。




あ〜した ”おてんき侍”に な〜あれ

こんにちわ、清本です。

貴重な貴重なゴーストライターさんが卒業してしまったので
今日からは自分で投稿します(笑)



せっかくなので、
今日はそのゴーストライターさんのことを書きますね。






ゴーストライターさんこと田頭くんは
石クリのベテランスタッフでした。

キャリア10年だけど、
それでも年齢はまだまだ20代半ば。



松山工場自慢の若手エースでした。


出荷部門の総責任者として、
毎日毎日、何千点も出来上がるクリーニング品の
出荷、納期管理、配送管理などをしてくれていました。



そして、今年からは・・・
私のブログの投稿があまりにも滞りがちなのを見かねて
代わりに投稿までしてくれてたんです(汗)


なかなか出来ることではありません。





彼が入社してきたのは・・・10年前。
 

そういえば・・・
親父さんの紹介だったなぁ。




ここで、彼の親父さんのことを話します。


親父さんは 
”おいちゃん”

って呼ばれてて、社内のみんなから慕われる存在でした。


とってもおしゃれで、とってもダンディな人でした。

洋服もたくさん持ってて
私もおさがりを何枚ももらいました。




おいちゃんはルート集配の仕事をしてくれてたんですが、

毎日毎日、雨の日も風の日も
キチッと時間通りに、商品をお店に届けてくれるので

”おいちゃんがおったら 時計はいらん位やねぇ”

ってお店のキャストから言われるぐらい
几帳面な仕事ぶりだったんですよ。




この、おいちゃんにお願いしておけば、

お店と工場の連絡事項や、細々した頼み事なんかも
きっちりと伝えて、間違いなく解決してくれる・・・・


そんな頼りになる存在でした。





ある日、おいちゃんが

『清本さん、実はうちの息子 学校を辞めて家でふらふらしとるんやけど・・・
 工場で使ってみてくれんかな?』

『わしの息子じゃけん、仕事は絶対ちゃんとすると思うけん。』


私は、

『おいちゃんがそう言う位やきん きっと間違いないんやろね』
『ええよ、いつからでもええけん手伝いにきてもらってや』


その頃の石クリは、人の出入りが多くて多くて・・・
私はその度に人材の確保に悩んでいたんです。

そんな時、おいちゃんは
知り合いの人に声をかけてくれて、紹介してくれてたりしたんです。


石クリには、
そうやって おいちゃんの紹介で入社したキャストが何人もいます。


それ以外でも、
人生の先輩としていろいろ面倒をみてくれました。
 




そのおいちゃんが闘病のために退社する日
『息子のことをよろしく頼むよ』


って去っていったのを強烈に覚えています。


残念ながら・・・
そのまんま帰っては来られなかったのですが・・・。






入社当時の田頭くんの印象は・・・

とってもおとなしい素朴な男の子でした。


おいちゃんの言ったとおり、
まじめに一生懸命仕事してくれました。


彼の仕事ぶりには なんの不満もなかったのですが、
ただ、なんとなく線が細い。



やさしくていい人すぎるんです。


詳しい事情はあえて聞かなかったんですが
逆にそういうところで
損をしてしまってたのかなって感じていました。




でも、
この10年間、本当に成長しましたね。


親父さんを亡くし、
落ち込んで、

苦学して学校を卒業して、
奥さんと知り合い、
結婚して、
子供を授かり、
家を建てて、
お天気という夢を見つけて、
コツコツと何年も勉強して資格をとって・・・


仕事でも、
出荷部門の総責任者として大活躍、


そして、夢にむけてのキャリアを積むため
石クリを卒業。


いつも笑顔のやさしさはそのままで、
10年前には感じられなかった 
気持ちの強さが感じられる男にに成長しました。






おいちゃん、
これで約束は守れたかな?








送別会へ向かう車中で

いつの日か『しみぬき侍』と『おてんき侍』のコラボでテレビに出よう!

って話しました。



おてんき侍の、これからの活躍を期待しております。




組合がナイスな広告の賞をもらったそうだよ。

 こんにちわ、清本です。

先日、クリーニングの業界紙を読んでると・・・
関東の組合が新聞に載せた広告が ナイス! だったので
賞をもらったって書いてあったんですね。

いったい、どんな広告だったのか?
気になりませんか?



お家の洗濯で失敗しちゃいそうなことを・・・

なんと日替わり川柳にして載せたんです。

それも、内容がこれまた秀逸!




特に秀逸と思ったものを 私の感想ともに紹介しますね。





・春らしい ピンクのセーター もとは赤

            → どっちも華やかやねぇ!

・洗濯を するたび変わる シャツの色

    
  
 
            → 何度も楽しめるってか〜!(笑)

・ジメジメの スーツ洗って ヨレヨレに

            → これぞ究極の選択 どっちがいいのかな?

・ブラウスに 紫陽花咲かす 色移り

            → 美しい! 比喩が美しすぎるよ〜〜!

・キャミソール 洗って干したら ワンピース
         
       

            → これって得したってことなのか?

・カーディガン 洗って今日から 七分袖

            → 前向きな姿勢に拍手! 元気が出そう?

・パーティの ごちそうドレスが 覚えてる

            → 華やかな記憶と現実とのギャップがさらに浮彫に!

・卒業式 勝手に取れた 第2ボタン

            → 痛い! 痛すぎる! 特にもてなかった私には・・・(笑)




いや〜 センスがあって 面白いって思いませんか?

この広告が訴えたいことは、
『クリーニング屋さんも 利用してね!』

ってことです。



ホントすごい事を考えつきましたねぇ。上手い! 拍手!


(制作)
クリーニング業生活衛生同業組合
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬県による一都四県共同PR企画委員会



 『 我が家の洗濯 トラブル川柳

まちがい探し

 こんにちわ、清本です。


今日は、クイズをば。




これは、先日リニューアルオープンしたフジ伊予店の店舗デザインです。

急に改装することが決まって、
デザインから発注、
工事も夜中に突貫工事でとっても大変だったんですよ〜。





実際に出来上がった店舗がコレ。


上のデザインとビミョーに違うのが分かりますか?






正解は、

ひとつ目
・カウンターの上のついたての色

最初は黄色にしようかと思ってたんですが、
他の色と合わせてオレンジにしました。
(平岡鉄工さんのアイディアです)


ふたつ目
 
・カウンター前 ワイシャツ98円のシールの位置

ただ単に、寸法を間違ってたんです。
そりゃ、大慌てしましたよ〜。

 
でも、右と左を入れ替えるとバッチリ。
結果オーライです(笑)



新店舗になって
・衣類の保管スペースが2倍に
・カウンターの広さが3倍に
・ハンガーかけが一体式に
・最適な作業動線の実現
・ワンタッチ脱着式電光看板
・マグネット貼り付け型広告スペース などなど

最新のノウハウを導入したんですよ
(自画自賛ですが・・・笑)


リニューアルセール。
おかげさまで大好評でした。

これからも、明るく広くなった石クリ伊予店をよろしくデス。

子育て応援メッセージ

 こんにちわ清本です。
またまた久しぶりの投稿になってしまいました。



いきなりですが近況報告をば。


先日取材を受けた雑誌が いよいよ発行されたんですよ。


・タウン情報まつやま 
・えひめkomachi

この2誌に掲載されています。




子育てについてのコメントだったんですが、
私は決して専門家ではありませんよ〜。

6人の子供を子育て中ではありますが
これは、ほとんど嫁さんのおかげです。

ということで、
私からのメッセージは
『奥さんに ありがとうを伝えよう』

とさせてもらいました。


感謝の気持ちを忘れない。
それだけです。はい。

近況報告など。

 こんにちは、石田クリーニングの清本です。

この一か月、ブログの更新ができなかったので、
近況などつづっておきます。


8月6日には、イクメンセミナーで
石クリの取り組みを発表させてもらいました。


旬の話題ということで
ニュースにも取り上げられたんですよ。



8月12日には、
愛媛県クリーニング組合青年部で 野球拳踊りに出場しました。




クリーニング組合店の よいアピールになったと思います。



とっても盛り上がったんですよ。



クリーニングのご用命は、
安心・安全のクリーニング組合加盟店へよろしくです。

会長さすがです。

 こんにちわ、石田クリーニングの清本です。

夏休み。
始まりましたねぇ〜

世の母上さま 長〜い 長〜い 40日間になりますが、
頑張ってくださいね。

おとといの愛媛新聞の朝刊に 
石クリの会長のことが出てたんですよ。



大型郊外店に押されて、
ほとんどの商店街は苦境に立たされています。

でも、そんな中でもできることは必ずあるんですよね。
さすが、われらが会長です。

末広店が好調なのは、
やっぱり会長の力ですね。



さて、私はというと・・・

夏休み家族サービス第一弾。

レッツボーリング!


夏はこれから。
楽しみましょう!

トロッコ列車で えんそくだって。

 こんにちわ、清本です。

昨日は、
ウチの末っ子が通ってる幼稚園の遠足だったんですね。

目的地は、旧長浜町の白滝。



アンパンマンのトロッコ列車を貸切って行ったんだそうです。

私も乗ってみたいなぁ。


帰りの車中では、
車掌さんの帽子をかぶらせてもらったそうです。



いやぁ〜 行きたかったなあ。

アンテナを磨きなおさねば。

 こんにちわ、石田クリーニングの清本です。

嫁さんに
『最近ブログ書いてないねぇ〜』

って言われたので、久しぶりに投稿をしています(汗)


ブログを毎日書いていた時には、
投稿するネタにはそんなに困らなかったのですが、

これが一旦 間隔を開けてしまうと・・・
ネタってなかなか思いつかないもんなんです。


いつも気にしてると、
日常の生活の中でも ネタはたくさん発見することができたのですが、
最近は、発見することができなくなってきてる・・・。

きっと、ネタ探しのアンテナの感度が鈍ってきてるんでしょうねぇ。

アンテナを磨きなおさねば。







ついでに近況報告など。

この数週間、仕事が忙しくてうれしい悲鳴をあげております。

そんな中で、超ベテランの職人が急に入院することになって戦線離脱。
春の最盛期で元々人員も不足気味なんですが、

その職人の分まで他のスタッフたちがカバーしあってくれています。
みんな確実に成長してくれている。



ピンチはチャンス。

その言葉のとおりだと感心しておる次第です。
ピンチは人を大きく成長させてくれるんですよねぇ。

私もいつもの2割増しぐらいの馬力で バンバン仕事してますよ〜 はい。






でも、やっぱり早く帰ってきて〜(私の心の叫び)

 

慣れないなあ。

 こんにちわ、石田クリーニングの清本です。


この春

次男が 中学校を、
4男が 小学校を、

めでたく卒業しました。



そして、石クリからは・・・
この春7名のスタッフが卒業してゆきました。

長い間 務めてくれて 本当にありがとう。
新天地でも がんばってくださいね。






でも・・・


わが子の卒業はすごく喜ばしいのに、
スタッフの卒業は・・・正直、さみしいんです。

ずーっと ずーっと一緒に仕事をしてほしい。


そんなこと無理なのは、分かりきってるのに・・・
そう思ってしまうんです。


ホントは、喜んであげるべきことなのに・・・
やっぱり さみしいものは さみしい。。




何年繰り返しても、この感情の揺らぎには
なかなか慣れることができません。


毎年毎年、何十人も見送る学校の先生って
すごい仕事ですよね。




そして今年も石クリには、
新しいスタッフがやってきます。


| 1/21PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM