『工場長ものがたり』 第42話

この物語は 石田クリーニング松山工場 工場長の若き日の成長日記です
             (あっ、現在は常務になっちゃいました 笑)




『工場長ものがたり』 第42話
〜 しみぬき修行編 〜  

石田クリーニングのしみぬき侍
 清本・西田の修行のものがたり はじまり はじまり〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(2003年春)

めでたく社長より許可をもらって・・・

”日本一のしみぬき技術”
と謳われた不入流の門をたたく事になった私は、

まず、詳しい内容を電話で聞くことにした。

電話をすると・・・
当主の高橋先生自らが詳しく説明してくださいました。



不入流とは・・・
着物のしみぬきの流派。
高知県に高橋先生を当主として発祥。
弟子が全国各地で教室を展開。

しみぬき・色修正・柄修正などを得意とする。
その特技を生かして、
クリーニング店では対応できない 
超高度なしみぬきや事故品の修正などもこなす。
(当時、当店も何度かお世話になりました)



★洋服コース(通常の衣類のしみは これでバッチリ)
★着物コース(着物を扱う上級コース。衣類のしみも完璧)

の2種類があり、着物コースの授業料は2倍でした。

当時、着物はあまり扱ってなかったことと、
料金のことも考えて、

”洋服コース”の方をお願いします。


と告げると・・・
『どうせなら、上級コースの着物コースにしておきましょう。
 着物のしみぬきが出来るようになったら、
 洋服のシミなどは楽勝楽勝。完璧にできるようになるからね。』

・・・と 知らず知らずの間に
上級の着物コースに入門する事になったんですよ〜
先生トーク上手すぎです。 (笑)

(あとで分かったのですが、この年の高知本家の入門者は
 全て上級コースのみの受付だったそうです)


無事、入門手続きも終わり・・・
いよいよ第1回目の講習の日。

講習は毎月1回 土曜日・日曜日の2日間。
松山から高知までは自動車で約2時間半の道のりです。

峠に残ったの雪を気にしながら、早めの出発でした。

                      (つづく)


==================================

いよいよしみぬき修行編スタートです。

しみぬき技術日本一と謳われた 『不入流しみぬき』

果たして そこには何が???
                           

乞うご期待。

==================================




コメント
小泉さんいつもありがとうございます。

近くに 不入山という山があって
そこから名づけたと聞いております。

引き続き応援の程 よろしくお願いします。
  • 清本
  • 2009/10/28 5:25 PM
清本常務様

今回は技術編ですね。
「不入流」を最初は読めませんでした。
なぜこの名称になったかも興味があります。(^O^)

ウィン スイッチ オン♪
小泉 from Tokyo
コメントする








   

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM